Job growth totals 253,000 in April, beating expectations even as the U.S. economy slows

経済ニュース

気になる英文記事を載せていきます。

US市場の景気を観測するのに投資家がチェックしている指標です。雇用統計のことですね。毎月第一金曜日に発行されます。

景気が良ければ雇用が増え、景気が悪くなると失業率が増えます。

4月の雇用の伸びは合計253,000で、米国経済が減速しても予想を上回りました

  • Nonfarm payrolls increased 253,000 for April, beating Wall Street estimates for growth of 180,000.
  • 非農業部門の雇用者数は 4 月に 253,000 人増加し、ウォール街の予測である 180,000 人を上回りました。

  • The unemployment rate was 3.4% against an estimate for 3.6% and tied for the lowest level since 1969.

  • 失業率は 3.6% の見積もりに対して 3.4% で、1969 年以来の最低水準に並んでいます。

  • Average hourly earnings rose 0.5% for the month and increased 4.4% from a year ago, both higher than expected.

  • 月間平均時給は 0.5% 上昇し、前年比 4.4% 上昇し、いずれも予想を上回った。

参照先

https://www.cnbc.com/2023/05/05/jobs-report-april-2023-job-growth-totals-25300-in-april.html

免責: ここの情報は私個人の主観でありますので損害が起こったとしても私は責任を負いません。この情報に基づいて投資判断はご自身でお願いします。

株式投資 ファンダメンタル投資の教科書 第2章 決算短信・有価証券報告書 編

背景

株式投資については勉強中のため、気づきがあったことを記していく手法で紹介したいと思います。 ちなみに筆者はUS株式投資をやっているが、昨年のFRBの利上げにより株価が大幅に下がったことで収支はマイナスのままである。

参考図書

今の参考図書はこちら。 類似図書を見たところ、一番レビュー数も多く評判も良かったので、こちらに決定

銘柄選定時に読むべき資料

  1. 会社四季報

  2. 決算短信

  3. 有価証券報告書

監視指標

新規に株式投資を行う際に、確認する指標は以下の通り。

  1. 決算短信開示スケジュール.

    3ヶ月に一度.

  2. サマリー情報.

    企業業績、財政状態、キャッシュフロー状況、配当状況、来期の業績予想がまとまっている。

  3. 財務諸表.
    貸借対照表損益計算書.

    売上高、営業利益、経常利益、当期純利益を見ると、それらの関係から利益創出の理由がわかる。

  4. 継続企業の前提に関する記載.
    リスク情報として、「継続企業前提に関する重要事象がリスク情報」「継続企業の前提に関する注記」と記載がある場合は注意.

  5. セグメント情報.
    海外売上高比率が高い場合、アメリカ売上比率が高い場合は円USドルレート、EU比率が高い場合は、円ユーロレートに影響を受ける。

株式投資 ファンダメンタル投資の教科書 第1章 会社四季報 編

背景

株式投資については勉強中のため、気づきがあったことを記していく手法で紹介したいと思います。 ちなみに筆者はUS株式投資をやっているが、昨年のFRBの利上げにより株価が大幅に下がったことで収支はマイナスのままである。

参考図書

今の参考図書はこちら。 類似図書を見たところ、一番レビュー数も多く評判も良かったので、こちらに決定

銘柄選定時に読むべき資料

  1. 会社四季報

  2. 決算短信

  3. 有価証券報告書

監視指標

新規に株式投資を行う際に、確認する指標は以下の通り。

  1. PER (株価収益率)

    株価/1株あたり(予想)当期純利益.

  2. PBR (株価純資産倍率)

    株価/1株当たり純資産.

  3. 配当利回り

    1株当たり(予想)配当金/株価 ✖️ 100.

  4. ROE

  5. ROA

  6. 自己資本比率

  7. 有利子負債

  8. 営業キャッシュフローのプラス

  9. 利益余剰金 (累積損失の少なさ)

    30%以上なら十分に優良.

  10. 債務超過状態.

    1年以内に解消できないと、上場廃止の可能性あり.

  11. 赤字続き.
    何年も赤字続きでないこと.

  12. 会社四季報において、重要事象の記載の有無.

  13. 株主構成.
    オーナー企業 or 他の上場企業の子会社.
    外国人投資家 or 投信の持ち株比率.
    外国人持ち株比率や投信持ち株比率が数%程度の企業が良さそう.

  14. テーマ株.
    テーマ株は一過性で終わることが多いため、手を出さない.

English講座 英会話参考書編

 

背景

海外出張歴30回をこなした結果、これをやっておいて良かったというものをご紹介します。

英会話参考書

英会話用に勉強した参考書を記します。

基本の2冊

海外出張時に簡単な会話をするとか、海外旅行でユースホステルに宿泊し外国人と話をする時など、この2冊をやっておけば意思疎通を図ることができると思う。

噂だと、昔流行ったスピードラーニングという、聞き流すだけで英語ができると触れ込みの高級教材と同じ仕組みだと思います。

CDを聴くと、あるテーマに沿った日本語が最初に流れます。その後5秒くらい経ってから同じ内容の英語が流れるので、この日本語の時はこう訳す。というのが頭に叩き込まれます。

僕の場合は、教科書は読まずに日本語を聞いて、頭の中でCDよりも先に英訳するということをひたすら繰り返しました。しばらくやってると疲れますが、実際の英会話でもこのくらいのレスポンスが必要になるので、これができるようになれば英会話も怖くなくなると思います。

おかわりの方には、仮定法、仮定法過去の例文もあるので、これを覚えておけば大体の英会話はいけると思います。僕はこれで生きてきましたw

 

ビジネス編

一番最初のアメリカ出張の前に勉強しました。ビジネスぽい表現はこれでおおよそいけそうな気がします。

 

実践編

参考書ではありませんが、DMM英会話で海外の方と実際に話すと、慣れもあり、新しい表現もインプットできるのでおすすめです。

オンライン英会話始めるならDMM英会話 - 初月70%OFF

 

関連情報

English講座 文法参考書編 - momorabbits’s diary

 

English講座 文法参考書編

 

背景

仕事で英語を使い始めてから12年ほど経過しました。時々の担当業務によってムラはあるがここ最近も英語を使い始めたので、今まで勉強した参考書を載せておきます。

 

自分のレベル

レベルは TOEIC:745点です。これ以上のスコアの持ち主は参考にならないかもしれません。 TOEIC対策はほぼやってないに等しいです。(対策しても実務で使えなさそうなのでやらなかった。)

これとは別にDMM英会話をやっていますが、毎日25分のレッスンで総レッスン時間2万時間を超えたところです。(20000min/25min = 800日くらい)

 

文法参考書

基本の2冊

この2冊をやっておけば、英文法に困ることはほぼないと思います。仮定法・仮定法過去のところはわかりづらいかも。伊藤和夫のビジュアル英文解釈、英文解釈教室では仮定法関連は詳しくないので、そこだけは別途勉強するといいと思います。

 

応用の1冊

結構難しいですが、やっておくと実務で放り出された時も怖くならないと思いますw

倒置法みたいな文学をやる人に必要な文法も載っているので、難易度高めの問題をやりたい人におすすめ。難しいですがw

この3冊をやっておけば、社会人になって英語で業務を推進するには困らないでしょう。(英語でのメールのやりとりや、資料作成など)

 

次のステップ

会議や電話など、スピーキングに必要な知識は別の本がありますので、そちらで紹介します。

 

関連情報

English講座 英会話参考書編 - momorabbits’s diary